初代M-1グランプリ王者、中川家で主にボケを担当する兄、剛さん。
2003年頃に結婚されており、双子のお子さんもいらっしゃるんですって。
今回は中川剛さんと奥様の馴れ初めなどについて紹介します。
中川剛と嫁の馴れ初めや顔画像は?
中川家の剛さんが結婚されたのは2003年頃のこと。
今から20年ほど前ということもあり、ネット上にはあまり情報は残っていません。
奥様も一般の方ということで、顔写真なども公開されていませんでした。
ただ、二人の結婚の経緯は授かり婚だったそうです。
大井 子供が出来たのは結婚する前ですか?
剛 前ですね
引用:P.T.A
奥様から子供ができたことを知らされた時は、剛さんはドキッとして「これでもうあかんと」と覚悟を決めたそうです。
2003年というと、剛さんは33歳ぐらいの頃。
2001年のM-1グランプリで優勝、全国区で活躍するようになっていたので結婚にも踏み切れたのでしょうね。
二人の交際期間については、6年くらいという情報がありました。
1997年にパニック障害を患い、その病気の影響で仕事の数を減らしたりもしていた剛さん。
病気の際に支えになったのも奥様だったのかもしれません。
ちなみに、剛さんの好みの女性のタイプが「自分より身長が高い人」で、奥様の身長は167㎝という情報もありました。
剛さん自身の身長は157㎝。
本当であればまさにタイプの通りの人と結婚されたということになりますね!
中川剛の子供は双子で将来の夢は芸人?
中川家の剛さんのお子さんは、なんと双子の男の子!
お子さんの名前は「天(てん)」さんと「碧(あお)」さんというようです。
子どもを授かって結婚して、いざ産まれると双子ということでかなりバタバタしたことでしょう。
後に後輩芸人のすゑひろがりず・南條さんに双子の子が出来た際には「3年は寝られへんぞ」と伝えていたそう。
双子だと報告したときに、真っ先に言われたのが「・・・3年は寝られへんぞ」って言われて(笑)。その通りですね。双子が生まれてから、自宅での過ごし方がまったく変わり
引用:たまひよ
このエピソードからもどれほど大変だったかが伝わってきます。
小学校入学を控えた頃には、私立の学校に入れようと家族で奮闘していたそう。
その学校に嫁も、嫁のお母さんも、親戚も行ってたから、入れたいっていうのがあるみたい。
引用:P.T.A
ただ、剛さん曰く、お子さん二人は、少なくとも当時は「真面目にする」のが苦手な子だったそう。
スクールの先生からも「いつか直ると思うんですけどね~」と苦笑いされるなど、苦戦していたようです。
うちの子、「です」が言えないんですよ。「中川○○でごんす」って(笑)。
コイツら2人揃ってアホやと思う。出来ないんでしょうね、真面目に。
引用:P.T.A
ふざけたくなってしまうのは、お笑い芸人のお父さんの血を引いているということなのかもしれません。
子どもには「やりたいことは全部やらせてあげる」タイプ
中川家の剛さんは、奥様やお子さんが落ち込んでいる時はそっとしておくタイプなんですって。
自分もそういう時に父親から、そっとしておいてもらっていたのが嬉しかったんですって。
失敗したら、いっさいそのことには触れない。何事もなかったように、
元気を出させるために笑わせようとする気遣いとか、「がんばれ」って、うっとうしい。
引用:FQJAPAN
勿論子供たちを叱らないといけない場面ではしっかりと叱るのだとか。
立派なお父さんをされているのですね。
剛さんの子育ての特徴として、もう一つは「やりたいって言ったことは全部やらせてあげる」ということ。
子供たちが自分でやりたいと言ったことは、全部、やらせてあげています
引用:FQJAPAN
これもお父さんの影響なのだとか。
こちらは反対に、自分が子供時代に家が裕福ではなかったのか、お父さんがとても節約家だったことが影響して、やりたいことを何もやらせてもらえなかった経験に基づくそう。
お父さんの教育で良かったこともあったものの、それはそれとして子どもの頃に悲しい思いも多くあったので、自分の子どもには同じ思いをさせたくなかったのでしょう。
中川家・剛が息子にやらせたくないこと
そんな剛さんですが、息子にやらせたくないこともあるようです。
それが、ズバリ「お笑い」。
子ども達をお笑いの世界に入れたくないというのですね。
これは子ども達が生まれた頃からの思いだったそう。
弟の礼二が「(双子が漫才師に)そうなったら面白いやろうなあと思ったんですが、兄は嫌みたいですね」、剛が「僕は本気で反対します。芸能界はしがらみもあるし大変や」
引用:YAHOO!JAPANニュース
自分が芸人ということで、芸人の世界の大変なことも沢山知っているのでしょうね。
筋金入りの反対派だった剛さん。
にもかかわらず、子ども達はお笑いの世界に興味を持ってしまったというのです。
18歳ぐらいの頃から、二人で劇場に通うなどその素振りはあった模様。
20歳になった今では、父親に隠れて漫才などを行うようにまでなっているそうなのです。
尤も、隠れているとはいっても剛さんにはバレているようですけどね。
コソコソやってるのは知ってて。どうやって阻止しようかと思って
漫才なんか、コントなのか…。それ(その興味)を、公務員の方に持っていこうと
引用:YAHOO!JAPANニュース
テレビ番組「桃色つるべ」に出演した際には、鶴瓶さんに息子が二人してお笑いの世界に入ってきそうだと相談していた剛さん。
「やりたいのであればしゃーない」といった反応の鶴瓶さんに対し「絶対イヤですね」と返しており、反対の意思は強そうです。
子ども達が本気でお笑いの世界を目指した際には、親子でいい落としどころがあればいいのですが……。
まとめ
今回は中川家、剛さんの奥様との馴れ初めなどについて紹介しました。
波乱万丈な結婚生活のスタートだったものの、20年仲良し夫婦で連れ添ってこられたお二人。
これからも家族みんなで、末永く仲良しであってほしいですね。